21歳でグラミー賞をとったジミー・ウェブが20歳のときに書きました。
恋人に「分かれるよ。」とだけメモを残して、黙って旅に出た身勝手な男の想いを歌った曲です
時を表す接続詞
ロサンゼルス(?)からフェニックス(アリゾナ州)、アルバカーキ(ニュー・メキシコ州)、オクラホマ州と西から東へ進む間に、元の彼女がどうしているかを想像しています。
「男」が遠く離れるに従って、「恋人」の切ない心情が次第に大きくなっていく構成はさすがだと思います。
By the time I get to Phoenix she'll be rising
By Jimmy Web
フェニックスにつく頃には、彼女は目を覚ましていることだろう
by the time(~するころまでには)は「時」を表す接続詞で「副詞節」を作ります。
重要なのは、「副詞節」の部分がたとえ、「未来」の話であっても、「現在形」を使うということです。
「主節」のほうは、当然、「未来形」になります。
BY the time I get to Phoenix, she'll be rising.
私はまだフェニックスには到着していないので、普通は「未来形」になるところですが、By the time が「時」を表す副詞節を作るので、「未来形」が使えません。
when he comes here, I will tell the truth.
明日、彼がここに来た時、真実を話そう。
She'll laugh when she reads the part
彼女はその部分を読む時に笑うだろう。
いずれも、「時の副詞節」です。
男の身勝手さに振り回された女の可愛そうなくらい切ない歌なのに、いくら何でも「恋はフェニックス」というタイトルはダメでしょう!
「フェニックス」は「不死鳥」だから、「恋は永遠」と誤解しそうです。