「西洋の小噺」に「good news, bad news」というのがあります。 こんな感じの、ちょっと「オチ」で「ガクッ!」とくる「ジョーク」です。
医者と患者の会話

医者
いいニュースと悪いニュースがあります。

患者
いいニュースは何ですか?

医者
いいニュースはあなたが受けた検査で、あなたの寿命が24時間だと分かりました。

患者
それがいいニュースですか?じゃあ悪いニュースは?

医者
悪いニュースは昨日あなたに電話するのを忘れていたことです。
ギャラリーのオーナーと画家の会話

ギャラリーのオーナー
いいニュースと悪いニュースがあります。

画家
いいニュースは?

ギャラリーのオーナー
いいニュースは今日ここに一人の男がやって来て、あなたが死んだら絵の価値は上がるだろうかときいてきました。
私が上がりますよと答えたら、彼はあなたの絵を一つ残らず買っていったんですよ。
私が上がりますよと答えたら、彼はあなたの絵を一つ残らず買っていったんですよ。

画家
それはすごい! で、悪いニュースは?

ギャラリーのオーナー
悪いニュースは、彼はあなたのかかりつけの医者だったんですよ。
妻と夫の会話

妻
いいニュースと悪いニュースがあるの。

夫
いいニュースは何だい?

妻
50万ドルの価値がある写真を見つけたの。

夫
それは素晴らしい! 悪いニュースというのは?

妻
その写真はあなたとあなたの秘書の写真よ。
弁護士と依頼主の会話

弁護士
いいニュースと悪いニュースがあります。

依頼主
じゃあ、悪いニュースから聞こうか。

弁護士
殺害現場で見つかった血液が、DNA検査であなたのものと一致したんですよ。

依頼主
ええっ! もう終わりだ。それでいいニュースは?

弁護士
あなたの血糖値が130に下がっていました。
医者とマイクの会話

医者
マイク、君によいニュースと悪いニュースがあるのだが。どちらを先に聞きたいかね?

マイク
悪いニュースをお願いします。

医者
君の両足を切断しなければならなかった。

マイク
なんと!それではよいニュースはなんなんですか?

医者
隣のベットの患者が君のスリッパを買いたいそうだ。
医師「悪いニュースがあります。間違えて良いほうの足を切ってしまったのです。でもいいニュースもあります。悪いほうの足は良くなっています」
このような短いものもあります。