YouTube でゴルフに関する動画を見るのが好きです。

間違った練習法」とか「正しいクラブの上げ方」、「ミート率を上げるには」といった動画が無数にあります。

最初のうちは、「ほうほう、そうだったのか!」と気付いたこともあったので、「練習場」に行ってはいろいろと実践していました。

でも結論を言うと、ちっとも上達しないのです。

この前なんか、飛距離を上げるにはハンドファーストが必須ということで、「ハンドファーストで打つには」というYouTube動画を見て、「練習場」で一生懸命真似してみたのですが、逆にさっぱり飛ばなくなりました。

 

ボクは「宅録」と「プーさん」のホームページを持っていますが、PV数を上げたくて、ネットで「pv数を上げるには」などの情報を調べたりします。

読まれる「ブログ」は役に立つ記事を書くこと、「結論」を先に書いてその「理由」「具体例」最後に再び「結論」の順で書くこと、などと説明してあるものが多く、

また、「PV数」と「アフィリエイト」はひとくくりで考えるものであるらしく、PV数を上げたければ「アフィリエイト」もしたほうがいいと書いてあったので、「アホ」なボクは忠実に受け入れて、今のところそういうふうにしています。

「google adsense」がメインです。

ネットやTouTube では、「あなたも月30万稼げる」とか「毎日、記事を書きなさい、動画を上げなさい」といった情報が目に留まります。

「アホ」なボクはそういう記事にコロッと騙されるのです。

 

考えてみると、もしボクが「月30万」稼いでいるとしたら、その「ノウハウ」を人に教えたりするでしょうか。

たぶん、しないでしょう

結局、ネット上にあるどの情報も「嘘」か「騙して」自分が得するだけの情報ではないでしょうか。

どうやら「アホな」ボクは騙されやすい人間のようです

 

「Twitter」ら「YouTube」でフォロアーが何千人もいるという話も結局、「お金」で買ってる場合がほとんどでしょうね。

「ブログ」に関しては、「とても人気がある」と言われている人の「記事」をたまに読ませてもらっていますが、どこが面白いのか、ためになるのか、さっぱり分かりません。

もっとヒドイのが「商品記事」ってやつ。

「クッキングプロ」という圧力鍋の「記事」をよみましたが、それはもう「言葉巧みに」その商品のすばらしいところを紹介してあって、思わず買いたくなるような「記事」でした。

ボクは以前から「通販」で1つ古い「クッキングプロ」を買って使っているので、この「記事」を読んだときはちょっと驚きました。

なぜなら、ボクは「クッキングプロ」が便利だとは思えないからです。

その記事を書いた人は、「クッキングプロ」を本当になくてはならないものと思っているのでしょうか。

ただの「アフィリエイター」ですよね。

 

でも、世の中には私を含めて「デタラメ」な記事を信じてしまう人があとをたちません。

インターネットは多くの情報を共有できる反面、その情報が「嘘」であっても誰も責任をとりません。

SNSで「誹謗中傷」して、相手を自殺にまで追い込むといった事件も起こっています。

 

ネットに関する「正しい認識」、「付き合い方」というものも、学校で教える必要があると思います。

学校の「道徳」の時間で教えなければならない項目がさらに増えそうです。

Twitterでフォローしよう