Android テレビ」というものを買ってきました。

ケーズ電気で、「家で無線ランが使えるなら「Androidテレビ」が便利ですよ」と言われて、ソニーの「BRAVIA」を購入しました。

テレビのチャンネルはアンテナを繋ぐだけで「自動」で設定してくれます。

 

早速、スマホ片手に、テレビの「かんたん設定」ボタンで、「インターネット」に接続しました。

「Google」のIDとパスワードがあれば、比較的簡単に作業は終わります。

「YouTube」や無料映画の「ABEMA」や「primevideo」(Amazonのプライム会員になっておく必要あり)は最初から組み込まれているので、ボタン1つで見ることができます。

「インターネット検索」も「Googleアシスタント」でできるし、音量や画面設定も「音声」でできます。

 

「Google Play ストア」で「ゲーム」やその他の「アプリ」もダウンロードできます。

でも、「ゲーム」は何やら「ゲーム・パッド」なるものが必要らしいので、私はしていません。
(「数独」のアプリはダウンロードしていますが・・・)

 

「YouTube」はPCで見るほうが便利だと思いました。

「早送り」や「好きなところに戻る」のも「マウス」ひとつでできますから・・・

「テレビ」での「早送り」とかの「操作」を知らないだけかもしれません。

 

「スマホ」の写真も「テレビ」で見れるらしいけど、「今イチ」やり方が」わからない。

「Googleクラウド」は使いたくない。

「テレビ」を見る以外にも、いろいろな遊び方ができるので、「アンドロイド・テレビ」はないより、あったほうがいいのかな、と思います。

 

私は、「宅録」が趣味で、自分の曲を「宅録」しては、「ホームページ」で公開したり、「YouTube」に動画(音楽つき静止画)を投稿したりしていますが、たまに「テレビ」で自分の音楽を聴くのもいいものです。

完全に、「自己満足」の世界です

Twitterでフォローしよう