福岡の天神を歩くたびに思うことだけど、日本の「トイレ」って本当に世界に誇れる素晴らしい「施設」ですね。

「ウォッシュレットは当たり前だし、「トイレットペーパー」は常に「予備」が置かれているし、従来の男女別トイレに加え、障害のある人や親子連れ用の「トイレ」まである。

日本での「トイレ」の進化は本当に目まぐるしい。

聞くところによると、お年寄り用の「大きなベッド」が付いてたり、耳の不自由な人に光で「緊急事態」を知らせてくれたり、便器に付いているセンサーが、大便中のヘモグロビンを検知して病気の兆しを知らせてくれたり、駅のトイレの使用状況が分かるスマホのアプリがあったり、「どんだけ~」って感じ。(古ッ!)

とにかく、日本の「トイレ」は世界で類を見ないのは間違いない!

 

そんな進んだ「トイレ」を体験しようと旅行する人もきっといるだろうね。
ボクもその一人だと思う。

この前、岐阜に行ったときに、泊まった「旅館」のトイレの広かったこと、4畳半くらいあった。

何と言ったらいいのか、「ゴージャス」そのもの。

 

そんな日本の「トイレ」文化にどっぷりつかっている人が外国に行ったら、きっとビックリ驚天するだろうな。

「ウォッシュレット」はまず無い。

下手するっと「トイレットペーパー」すらない。

「トイレ」行くのに小銭が必要な所も少なくない。
(小銭がないときは最悪)

外国の街に行ったら、必ず確認することを「お勧め」します。

「トイレ」がある場所と、そこが有料かどうか、トイレット・ペーパーはあるか、を確かめるべきです。

電源不要 加圧式 ウォシュレット 携帯おしり洗浄機 シャワーウォッシュ

私が思うに、海外旅行には、「「トイレ」用の紙はもちろんのこと、「簡易ウォッシュレット」も絶対持って行ったほうがいい。

日本のトイレに付いている「ウォッシュレット」ほどではないけど、きっと役に立つはず。

成功を祈る!
(ここで「ミッション・インポシブル」のテーマが流れる)